グルメ 石垣島に行ってきました④ ーラッキーなイベント遭遇、沖縄料理尽くしのホテル朝食ビュッフェー 今回、街で泊まったホテルは、昨年に続き「ベッセルホテル石垣島」です。 ベッセルホテル石垣島 近隣の先島諸島へ往来する船が発着する、ユーグレナ石垣港離島ターミナル(この周辺が石垣島で一番賑やかです)から歩いて7分ほどの便利な立地で、繁華街にも... 2025.07.27 グルメ国内旅行
グルメ 石垣島に行ってきました③ ー景勝ポイント御神崎と八重山肉そば・冷たいスイーツー 川平での2日間ダイビングを楽しんだあとは、街のホテルに移動。街というのは石垣島の場合、ユーグレナ離島ターミナル(旧称「離島桟橋」)、石垣港周辺のことを言います。 今回の忘忙日記では、ダイビング以外の石垣島の見どころ、グルメを紹介します。 今... 2025.07.26 グルメ国内旅行
国内旅行 石垣島に行ってきました② ー水中と陸上ー 石垣島2日目、3日目はダイビングです。 ダイビングサービス”島人” 石垣島でのダイビングでお世話になったのは、ダイビングサービス島人(しまんちゅ)です。以前から、石垣島でダイビングするときはこちらにお世話になっていました。 2日にわたって潜... 2025.07.21 国内旅行
国内旅行 石垣島に行ってきました① ー空と海と星ー 7月に入って早々、お休みをいただいて石垣島に行ってきました。 昨年の夏も、若いころにやっていたスキューバダイビングで毎年のように通っていた石垣島のダイビングサービスの同窓会のように、久しぶりに仲間が集まりましたが、 今年も、同じメンバーが現... 2025.07.12 国内旅行
国内旅行 石垣島に行ってきました③ー帰りの便が台風でキャンセル!?編ー 石垣島で、島グルメやダイビングを楽しみ、昔のダイビング仲間と旧交を深めました。帰りは、7月24日のANA石垣ー羽田直行便を予約していました。 7月17日 フィリピン東海上の雲のかたまり まだ石垣島に行く前の7月17日(水)、台風は大丈夫かと... 2024.08.11 国内旅行
グルメ 石垣島に行ってきました②ー石垣グルメとダイビング編ー 白保サンゴ村 2日目は、白保にある「白保サンゴ村」で毎週日曜日に日曜朝市が行われていると知り、行ってみることにしました。 ご存知の方も多いと思いますが、旧石垣空港の滑走路の延長も、土地問題などで難しく、拡張のため、1979年に白保地先の海を... 2024.08.08 グルメ国内旅行
国内旅行 石垣島に行ってきました①ー岬めぐり・郷土料理の朝食編ー 今年の夏は、休みを取って石垣島に行ってきました。 もちろん、涼しい忘忙庵にも行きたいのですが、石垣島に行くことになったのは理由があります。 ダイビング同窓会 私は、30代のころから長らく、スキューバダイビングにはまっていて、毎年のようにGW... 2024.08.04 国内旅行
グルメ 幻のビワ、白びわ狩りに行ってきました 5月末から6月に入るこの時期、毎年気になるイベントがあります。「白びわ狩り」です。ちょっと方向が違いますが、東京から西方向ということで、忘忙庵がてら、白びわ狩りに行ってきました。 白びわとは 白びわは、西伊豆の土肥(とい)でとれる稀少品種で... 2024.06.09 グルメ国内旅行草や樹木
国内旅行 都心お花見散歩 ー新宿御苑などー 今週末も忘忙庵に行けず、代わりといってはなんですが、東京で満開の桜が楽しめる最後の週末になりそうだったので、新宿御苑にお花見散歩に行ってきました。 年間パスポートをゲット! 昨日の、少し肌寒く時折雨がぱらつくお天気に代わって、今日は日差しも... 2024.04.07 国内旅行草や樹木
グルメ 栗めぐり 中津川ー小布施④ 桝一客殿で朱雀編 普段の別荘日記から離れて、evolve 朱雀モンテビアンコ、小布施堂 えんとつのモンブラン朱雀、小布施堂本店客殿での朱雀と、朱雀三昧。小布施の栗菓子を満喫した旅行記です。 2023.09.17 グルメ国内旅行
国内旅行 栗めぐり 中津川ー小布施③ 地獄谷野猿公苑編 普段の別荘ブログを離れ、中津川から小布施にかけての栗めぐりの旅の途中で立ち寄った、渋温泉近くの地獄谷野猿公苑。のんびりしたオトナ猿と、無邪気に遊びまわる子ザルに癒されました。 2023.09.15 国内旅行
グルメ 栗めぐり 中津川ー小布施② 長野でモンブランはしご編 普段の別荘ブログから離れて、秋に訪れた中津川から小布施にかけての栗めぐりの旅。途中立ち寄った長野駅でも、小布施堂、桜井甘精堂とモンブラン三昧。泊りは渋温泉でのんびりしました。 2023.09.09 グルメ国内旅行
グルメ 栗めぐり 中津川-小布施① 中津川で栗きんとん食べ比べ編 今年はきびしい残暑が続きますね。 こんなときこそ、涼しい忘忙庵に行けばよいのですが、例年この時期に行くところがあります。今回は、富士五湖を離れて、遅めの夏休みの栗の里めぐりのことを書いていこうと思います。 名古屋経由で中津川へ まず、訪れた... 2023.09.08 グルメ国内旅行