グルメ 忘忙庵に行ってきました ー今シーズン最後の桃狩りー お盆休みも過ぎて、夏休みもあと少しという週末、忘忙庵に行ってきました。 今回は、今シーズン最後の桃狩りに行く以外は、特に忘忙庵でやろうと考えていることもなく、涼しい忘忙庵でのんびり過ごそうという算段です。 今シーズン最後の桃狩りは、またして... 2025.09.07 グルメ草や樹木
DIY 忘忙庵に行ってきました② ー雨の日曜日は…ー 8月の3連休、忘忙庵に行ってきました。 初日は、南アルプス市の中込農園で、とっても美味しい桃狩りを満喫し、大満足の一日でしたが、 2日目の日曜日は、一日雨が降ったり止んだりの予報。 樹の剪定やら、雨戸や網戸、ガラス拭きなど、家の外でやりたい... 2025.08.22 DIY生き物たち草や樹木
草や樹木 忘忙庵に行ってきました② ー夏を控えた別荘 電動草刈り機で草刈り ベランダ朝食などー さて、桃食べ放題とスイーツ食べ放題でおなか一杯になり、忘忙庵に戻れば仕事が待っています。 タイトルに書いてあるのでお察しのとおり、草刈りです。前回梅雨入り前の5月末に来たときは雨に降られ、半日しかできなかったので、ベランダ周辺だけで時間切れ... 2025.07.04 草や樹木
DIY 忘忙庵に行ってきました ー梅雨入り前ー GWはワシントンDC旅行を楽しんできましたが、5月も末、忘忙庵も新緑がきれいな季節になっています。草が伸びていれば、早めに草刈をしたほうが楽なので、忘忙庵に行ってきました。 今シーズン最後のいちご狩り 果物狩りフリークの私たち夫婦は、この時... 2025.06.13 DIYグルメ草や樹木
グルメ 忘忙庵に行ってきました ー小屋開けー 別荘の春の小屋開けで、落ち葉や落ち枝の片づけなどをやり、今シーズン快適に過ごせるよう準備をしました。また、勝沼のいちご園でいちご狩りも。楽しい小屋開けでした。 2025.04.26 グルメ草や樹木
DIY 忘忙庵冬支度 ーたまには大掃除ー 忘忙庵は、冬は木々の葉も落ちて寒いばかりになります。厳冬期には最低気温がマイナス10℃にもなり、雪が降る年もあるため、ここのところは、冬場は行かないで、11月の紅葉のころ冬支度をします。 できるだけ紅葉がピークになる週末を狙って予定を立てて... 2024.11.15 DIYグルメ草や樹木
グルメ 梅雨のさなかの忘忙庵 🌞暑い →☔ → 🌤少し涼しい → ☔ → 🌞暑い と目まぐるしくお天気も気温も変わる今年の梅雨です。10年位前までの、しとしとと雨が降る梅雨は、どこかへ行ってしまったみたいです。 もっとも、温かい空気と冷たい空気の境目が前線になるので、当... 2024.07.06 グルメ草や樹木
DIY 忘忙庵に行ってきました② ー自然観察と庭木の手入れー 今回の忘忙庵行では、まず桃狩りを楽しみ、次郎系吉田のうどんを食べた後、忘忙庵に戻りました。前回の様子はこちらで。 草刈りの前に、自然観察 草刈り仕事に取り掛かる前に、草木の伸びた様子を見て回ります。この時期、パッと目立つ花はあまり咲いていま... 2024.06.22 DIYグルメ草や樹木
グルメ 幻のビワ、白びわ狩りに行ってきました 5月末から6月に入るこの時期、毎年気になるイベントがあります。「白びわ狩り」です。ちょっと方向が違いますが、東京から西方向ということで、忘忙庵がてら、白びわ狩りに行ってきました。 白びわとは 白びわは、西伊豆の土肥(とい)でとれる稀少品種で... 2024.06.09 グルメ国内旅行草や樹木
グルメ 小屋開けに行ってきました② ー塩山イチゴ狩りと甲州ドライブー 忘忙庵の小屋開けも順調に進み、この春も、いつものように春のおたのしみ、いちご狩りをメインに、甲府方面に半日ドライブに行ってきました。 いちご狩りの前に食料買いだし 今年も、昨年も伺った、甲州市塩山にあるおくやま果寿園といういちご園に伺うこと... 2024.04.21 グルメ草や樹木
DIY 小屋開けに行ってきました① ー蛇口の水漏れ修理、落ち葉片付けなどー 東京の桜も葉桜になり、気の早いつつじは咲き始めています。4月半ばの週末、やっと忘忙庵の小屋開けに行ってきました。 忘忙庵ほぼ異常なし 毎年、厳寒の冬の数か月留守にするので、小屋開けに行くと、何かしらトラブルがあるものです。上下水の凍結や、ス... 2024.04.18 DIYグルメ草や樹木
国内旅行 都心お花見散歩 ー新宿御苑などー 今週末も忘忙庵に行けず、代わりといってはなんですが、東京で満開の桜が楽しめる最後の週末になりそうだったので、新宿御苑にお花見散歩に行ってきました。 年間パスポートをゲット! 昨日の、少し肌寒く時折雨がぱらつくお天気に代わって、今日は日差しも... 2024.04.07 国内旅行草や樹木
DIY 忘忙庵 冬支度① ランチはレストラン 「ファミリー」で 11月半ば、このあいだまで半袖だったのに、急に寒くなってセーターがほしくなったりします。ここ数年は、春も秋もエアコンも暖房もいらない期間がとても短くなってきましたね。 週末に忘忙庵の冬支度に行ってきました。金曜の夕方に東京を出て、途中、東京... 2023.11.21 DIYグルメ草や樹木
グルメ 秋の甲州、ブドウ狩りのはずが… ようやく涼しくなり、富士山の初冠雪のニュースも流れる季節になりました。テレビでは、北海道や本州の高山の紅葉のニュースが取り上げられ、今年は1~2週間遅れなどと言われています。そんな10月の週末、冬支度の前に一度行っておこうと、10月半ばの週... 2023.10.29 グルメ草や樹木
生き物たち 忘忙庵に行ってきました ーまだまだ暑い初秋に避暑ー 9月の最後の週末、お彼岸を過ぎたというのに、まだまだ東京は30℃超。涼しさを求めて忘忙庵に行ってきました。 虫さんたちは少ない 8月末に、中津川ー小布施の栗(と猿)巡りの旅行に行ったり、その他いろいろと所用があり、忘忙庵に行ったのは、1か月... 2023.10.15 生き物たち草や樹木