DIY 忘忙庵に行ってきました② ー雨の日曜日は…ー 8月の3連休、忘忙庵に行ってきました。 初日は、南アルプス市の中込農園で、とっても美味しい桃狩りを満喫し、大満足の一日でしたが、 2日目の日曜日は、一日雨が降ったり止んだりの予報。 樹の剪定やら、雨戸や網戸、ガラス拭きなど、家の外でやりたい... 2025.08.22 DIY生き物たち草や樹木
グルメ 忘忙庵に行ってきました① ー今までで一番の桃狩りー 8月の3連休、涼を求めて忘忙庵に行ってきました。今年も猛暑ですが、桃狩りシーズンはまだまだ続きます。今回は、桃狩りができる農園を探していて、じゃらんでの口コミ評価がいつも高くて気になっていた、中込農園に行ってきました。 中込農園の桃狩り 口... 2025.08.17 グルメ
グルメ 忘忙庵に行ってきました ーJA直売所のはねだし桃は絶品、七輪BBQもー 7月の3連休は忘忙庵に行ってきました。ちょうど関東地方も梅雨明けし、連続の真夏日となる予報だったので、これ幸いと忘忙庵に出かけました。 甲府地方はもはや桃のシーズン真っ盛り。今回の目玉はやはり桃狩りです。それも2連チャン。 望月農園(甲府市... 2025.08.01 グルメ生き物たち
グルメ 石垣島に行ってきました④ ーラッキーなイベントに遭遇、沖縄料理尽くしのホテル朝食ビュッフェー 今回、街で泊まったホテルは、昨年に続き「ベッセルホテル石垣島」です。 ベッセルホテル石垣島 近隣の先島諸島へ往来する船が発着する、ユーグレナ石垣港離島ターミナル(この周辺が石垣島で一番賑やかです)から歩いて7分ほどの便利な立地で、繁華街にも... 2025.07.27 グルメ国内旅行
グルメ 石垣島に行ってきました③ ー景勝ポイント御神崎と八重山肉そば・冷たいスイーツー 川平での2日間ダイビングを楽しんだあとは、街のホテルに移動。街というのは石垣島の場合、ユーグレナ離島ターミナル(旧称「離島桟橋」)、石垣港周辺のことを言います。 今回の忘忙日記では、ダイビング以外の石垣島の見どころ、グルメを紹介します。 今... 2025.07.26 グルメ国内旅行
国内旅行 石垣島に行ってきました② ー水中と陸上ー 石垣島2日目、3日目はダイビングです。 ダイビングサービス”島人” 石垣島でのダイビングでお世話になったのは、ダイビングサービス島人(しまんちゅ)です。以前から、石垣島でダイビングするときはこちらにお世話になっていました。 2日にわたって潜... 2025.07.21 国内旅行
国内旅行 石垣島に行ってきました① ー空と海と星ー 7月に入って早々、お休みをいただいて石垣島に行ってきました。 昨年の夏も、若いころにやっていたスキューバダイビングで毎年のように通っていた石垣島のダイビングサービスの同窓会のように、久しぶりに仲間が集まりましたが、 今年も、同じメンバーが現... 2025.07.12 国内旅行
草や樹木 忘忙庵に行ってきました② ー夏を控えた別荘 電動草刈り機で草刈り ベランダ朝食などー さて、桃食べ放題とスイーツ食べ放題でおなか一杯になり、忘忙庵に戻れば仕事が待っています。 タイトルに書いてあるのでお察しのとおり、草刈りです。前回梅雨入り前の5月末に来たときは雨に降られ、半日しかできなかったので、ベランダ周辺だけで時間切れ... 2025.07.04 草や樹木
グルメ 忘忙庵に行ってきました① ー梅雨のさなかですが桃狩りシーズンが始まりました!ー 九州から東北南部にかけて梅雨入りしていますが、沖縄から関西は、早くも梅雨が明けています。梅雨のさなかの週末に忘忙庵に行ってきました。なにも梅雨のさなかに行かなくても、っと言われてしまいそうですが、季節は早くも桃狩りシーズンイン!行かないわけ... 2025.06.28 グルメ
DIY 忘忙庵に行ってきました ー梅雨入り前ー GWはワシントンDC旅行を楽しんできましたが、5月も末、忘忙庵も新緑がきれいな季節になっています。草が伸びていれば、早めに草刈をしたほうが楽なので、忘忙庵に行ってきました。 今シーズン最後のいちご狩り 果物狩りフリークの私たち夫婦は、この時... 2025.06.13 DIYグルメ草や樹木
海外旅行 ちょっとワシントンDC⑦ ーロサンゼルス(LAX)ー羽田(HND)ーANA NH125 ビジネスクラス搭乗記2025年 ー ロサンゼルからの帰国便は、ANAのNH125便。機材はボーイング787-9。往路は787-8DreamLinerでいずれもスタッガード配置のシートで、仕様も似ていますが、787-9は、機材は新しいのですが内装は少し古く、787-8は内装が更... 2025.06.06 海外旅行
海外旅行 ちょっとワシントンDC⑥ ーワシントンDC(IAD)ーロサンゼルス(LAX)UA1689 国内線ファーストクラス 搭乗記 2025年 ー ワシントンDC旅行記の帰路です。最終日、ホテルを出てワシントンDC(IAD)からユナイテッド航空でロサンゼルス(LAX)に出て、ANAのHN125便に乗り継ぐまでの様子を紹介します。 ホテルで朝食 ホームウッド・スイーツ・ダレス国際空港は、... 2025.05.30 海外旅行
海外旅行 ちょっとワシントンDC⑤ ースミソニアン航空宇宙博物館 Steven F. Udvar-Hazy Centerその2ー 今回は、前回に引き続き、スミソニアン航空宇宙博物館 Steven F. Udvar-Hazy Center(ハジーセンター)の展示の続きを紹介します。 前半の記事はこちらです。 前半は戦闘機・爆撃機が続きましたが、今回は、民間機、そして宇宙... 2025.05.27 海外旅行
海外旅行 ちょっとワシントンDC④ ースミソニアン航空宇宙博物館 Steven F. Udvar-Hazy Centerその1ー 今回のワシントンDC訪問の最大の目的は、スミソニアン国立航空宇宙博物館(National Air and Space Museum)の別館的存在の、スティーブン・F ユードバー・ハジーセンターをじっくり見て回ることでした。 スミソニアン航空... 2025.05.24 海外旅行
海外旅行 ちょっとワシントンDC③ ー 街まで移動 ホワイトハウス周辺 ー 無事入国を済ませ、メインターミナルの出口を出て、Metro の表示に従って地下鉄の駅に向かいます。ワシントンDCダレス国際空港から市内までは地下鉄が便利です。 以前は、公共交通機関で市内に向かうには、空港から最寄りの地下鉄の駅まで路線バスで... 2025.05.17 海外旅行