忘忙庵

DIY

忘忙庵に行ってきましたー紅葉の中で修理、快適化そして冬支度ー

忘忙庵で倒れた門柱の応急修理、収納の快適化DIY、ベランダのブルーシート養生など冬支度を実施。紅葉の景色や初冬の花も紹介した別荘メンテナンス記録です。
DIY

AIで別荘を造る!? ーGeminiとChatGPTの協業ー

生成AI「Nano Banana」とChatGPTを使って、理想の別荘「忘忙庵」をバーチャルに再現。AIが見積もる建築費や間取りも紹介します。
DIY

忘忙庵に行ってきました② ーいろいろな端の補修ー

9月の3連休、忘忙庵で雨の日は屋内作業。リカバリーウェアの裾上げ、ブルーシート端の補修、スモークサーモンづくり、七輪炭火ステーキを楽しむ。秋の花やサンショウの実も観察した週末の記録。
グルメ

忘忙庵に行ってきました① ー今度こそ最後の桃狩り・秋の味覚満喫ディナー

9月の3連休、忘忙庵で浅間園の最後の桃狩りを楽しみ、シャインマスカットや巨峰を直売所で購入。雨で七輪炭焼きは断念も、旬の根室サンマや地元野菜で秋の味覚ディナーを満喫した週末の記録。
グルメ

忘忙庵に行ってきました ー今シーズン最後の桃狩りー

お盆後の週末、忘忙庵で今シーズン最後の桃狩りを中込農園で満喫。道の駅なるさわで季節の野菜を購入し、ベランダでチェアリングや七輪BBQ、スモークチーズ作りを楽しんだ涼しい夏の記録。
DIY

忘忙庵に行ってきました② ー雨の日曜日は…ー

8月の連休2日目は雨の忘忙庵でのんびり。掃除機修理やズボンの裾上げ、アジサイの成長確認、強風での赤松の落枝トラブル、新しい虫対策まで綴る記録です。
グルメ

忘忙庵に行ってきました ーJA直売所のはねだし桃は絶品、七輪BBQもー

東京の猛暑を離れ、忘忙庵で味わう涼しい夏。甲府の桃狩り2連チャン、JA直売所のはねだし桃、七輪BBQ、庭木の剪定やアジサイ移植まで。週末の記録です。
草や樹木

忘忙庵に行ってきました② ー夏を控えた別荘 電動草刈り機で草刈り ベランダ朝食などー

梅雨の合間に忘忙庵へ。電動草刈り機AK-3000の刃交換から草刈りのBefore/After、爽快な作業の様子を紹介。翌朝はベランダで朝食を楽しみ、樹木の剪定にも挑戦。緑に囲まれた別荘での週末の過ごし方を詳しくレポートします。
グルメ

忘忙庵に行ってきました① ー梅雨のさなかですが桃狩りシーズンが始まりました!ー

梅雨の合間に忘忙庵へ。緑深まる山梨で今季初の桃狩りを楽しみ、御坂農園グレープハウスの極甘な「お土産桃」をゲット。さらにシャトレーゼホテル石和温泉でのランチ&スイーツ食べ放題も紹介。季節の山梨旅レポをお届けします。
DIY

忘忙庵に行ってきました ー梅雨入り前ー

勝沼のThe Little Beeで今季最後のいちご狩りを楽しみ、雨の週末は忘忙庵で包丁研ぎや炭火ポークを満喫。梅雨入り前の静かな別荘の休日を紹介。
その他

車の話 ーレンタカーで忘忙庵ー

忘忙庵へはマイカーではなくレンタカーで。燃費データや車種別の乗り味、維持費の実感など、20年続くレンタカー生活のリアルな体験を紹介します。
海外旅行

オーストラリアで忘忙庵④ ーシャレーアットブラックヒースーはこんなところ

ブルーマウンテンズの高原に佇む「シャレー・アット・ブラックヒース」。SLH加盟の全4棟ヴィラを詳しく紹介。薪ストーブ、天然石キッチン、天窓バスルームなど、別荘づくりの参考にもなる滞在記です。
海外旅行

オーストラリアで忘忙庵③ シドニーでレンタカーを借りて、ブルーマウンテンズ国立公園へ

シドニー空港でのハーツレンタカー手続きから、ブルーマウンテンズ国立公園のドライブ、そして隠れ家ヴィラ「シャレー・アット・ブラックヒース」で過ごす至福の時間まで。オーストラリアでのレンタカー旅を詳しく紹介します。
DIY

忘忙庵に行ってきました ーベランダのオイルステイン塗りなどー

秋の忘忙庵でベランダのオイルステイン塗りや枯木の伐採などメンテ作業を実施。DIYの様子から炭焼きトンテキ、季節の花やキノコまで、自然の移ろいと暮らしを楽しむ週末記録です。
グルメ

猛暑と台風の8月 忘忙庵に行く? 行かない?

2024年8月、猛暑と台風が続いた夏。台風接近の中、行くか迷った末に忘忙庵へ出発。中央道の通行止めや大雨を乗り越え、現地は涼しく快適な週末に。河口湖・勝沼の気温比較データ付き!